[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホットココア飲む時曇った…日常生活大変ね。眼鏡って…。
これもコレ以上目に負担かけない為…。
慣れよう。
親戚依頼のパワーポイントを進めた。最新データが手元になかったから、必要予定の画像をイラレで先に作った。
イラレで作ると綺麗にできるし、超簡単で嬉しい!!!
少し時間かかるけど、パワポで作ったら綺麗に作れないし時間かかるからこっちのほうがいいよね。
最新データさっきもらったから足りないページ作ろ…。
洗濯と散らかしたカタログ片付けたら疲れて寝ちゃった。
寝てたから昼ごはん食べるの忘れたよね。
任務の方も急ぎのはちゃんとこなしてたんだけど、寝てたから戻り気付かなかった。
でも向こうが丸投げしよったから期間伸びた。
頑張ろ。
子犬に会いたいな…!!!!!!
毎日子犬仔犬言ってる!
一番好きな動物は人間ですが、次は犬だよ!!!かわいい!!!
睡眠時間:10時半?~23時
夜ご飯:刺し身、味噌汁、鶏ハム、ご飯
帰ってきたの夜だよ…順番待ちが多くて遅くなっちゃた。
忘れ物したりで何往復かしたから歩き疲れたよね。
でもカード決済で専門店街10%OFFだったから嬉しい!
一番嬉しいのは本屋も対象ってことだよね!
ミスドとうどんと、初ペッパーランチと天下一品ラーメン食べたよ!
そういや増税前に日用品とか買っといたほうがいいのかな?
洗剤とかちょっと多めに買いだめしときたいな。
そのためにと理由付けしてコストコ行きたい。
この間もテレビでやってた!
あと、親が子犬動画送ってきてむっちゃ可愛かった…(*´꒳`*)
大好きなシャルル(昔飼ってた子犬の名前)に柄が似てて凄く可愛い///
いっぱい歩いてた!触りたい!!!
今年の花見は4/6(日)11:00開始です!
関西に住んでる知り合い誘いたいけど、誰に声かけていいかわからん。
大人数でわいわいしたいよね!!
誘ってもいいよって人いたら声かけてくれると嬉しい…!
今年は今までの大阪城じゃないんだよ。引っ越したからね。
任務を増やしてくれって言ってみたので、ちょっと増えた。
どれだけ安定するかなー。
ってなわけで明日までの画像作ってくる!
ブログ放置し過ぎですね。
twitter覗いて下さってる方は大体わかるとは思いますが、ニート続行中です。
もう半年経ったのね。時が立つの早すぎてびっくりですね。
そして、昼夜逆転生活はもうどうしょうもないですね。
起きたら暗いとか日常茶飯事で……これもそれも最近見る夢が楽しすぎるせいだと思いたい。
昨日はちょっと戦争っぽかったけど、うん、まぁ大体見知らぬ土地に旅行とかしててすっごい楽しいんだもん。あとちょっと続きを……とか思ってるうちに夕方になってるorz
あとね、引きこもりレベルがどんどん上ってるよね!お家大好き!!
週に3回お外に出ればいい方かなwww
■1/1(水)
奈良の親戚の家に行ったよ。
貰い物の高級おせちを食べたよ!
妹ちゃんには会えなかった!
■1/2(木)
おばあちゃんの家に行ったよ!
従弟はギリギリ会えなかった!
カニすきをしたよ!
■1/3(金)
家族とお兄様で信貴山行ったよ!
パインアメ食べた!
手袋持って行ってなかったから、超寒かった!!
虎がいっぱいいたよ!
■1/4(土)
東大阪の親戚の家に行ったよ!
百貨店で買った高級な寿司を食べたよ!
■1/5(日)
前住んでた家の近くの親戚おばちゃんの家に行ったよ!
百貨店で買った高級なイチゴを食べたよ!
■1/15(水)~1/16(木)
友達が働いているホテルがある天橋立に行ったよ!
1日目はホテルでまったり!
昼は天丼食べた!
おやつにホテルのラウンジでシュークリーム食べた!
夜はフランス料理食べた!!
ホットカクテルというのも飲んだよ!
夜中は海良たんと創作語り&くじびきお絵描きした!
めちゃくちゃ良くしていただいたので、すごく良かった!!!
2日目は観光!!!
友達の運転で舞鶴の魚売ってる市場?に行った。
もう一人の友達を迎えに行った後、伊根でブリ食べた!!海鮮丼!!!
海が見えて、景色すごくよかった!食べてる間も雪ドサドサ屋根から落ちてきたけど!!
伊根で船に乗った!船置き場が家の下にある家を見る船。
鳥にかっぱえびせんをあげれた!
めっちゃ鳥が来る!!!
かもめとうみねこだったかな!!怖い!!!
その後は天橋立に行ったよ!!
山の上の公園にも行ったよ!!
海も見たよ!
回転橋!雨がすごく降ってきた!
このあとあんこのお餅を食べたよ!美味しかった!
行きは京都周りだっったけど、帰りは大阪周りで帰った!
電車待ちが1時間あって結構遠かった!
また行きたいね!
■2/7(金)
雪が降った!積もった!
スキーのため先輩の家に泊まりに行った!
■2/8(土)~2/9(日)
1日目はメガカレー食べた。
箱館山にスキー行った。
泊まり。先輩たちと計4人で。
電車で行った。コテージ泊まった。
ポトフ!!
箱館山はロープウェイで山頂に登っていく感じだった。
二日目の雪が片栗粉みたいで超怖かった!!
お兄さまが帰りに自前のストックなくしたんだけど、ぎりぎり見つかった。でももしかしたら違う人のかもしれないんだけど、見た感じよくわからないので持って帰った。
最初の1滑り目しか自分のミスで転んでないけど、後ろから人身事故されて1回転んだ。
あと、2日目にスキーバイクでボートみたいなのひっぱっていくやつに乗った!500円で!
途中お兄さまと一緒に落ちたwwwww
初めて落ちた人見たって笑われたw
雪がふかふかだったから痛くなかったよ!!
2日目はラーメンとチャーハン!
帰りは先輩の地元(滋賀)で途中下車し、おすすめのちゃんこ屋さん連れて行ってもらった!!
ちゃんこってすんげー美味しいな!!!また食べたい!!
■2/10(月)
お兄さまの誕生日だからケーキ買ってきて食べたよ!おいしい!
■2/14(金)
雪が超降った!!!
奈良の家でぼっちで雪だるまと雪スヌーピー作った!!
くーは一回も外に出てきてくれなかった!!
帰りは駅まで送ってもらったけど、駅に近づくに連れて水びしょになって減っていく雪ww
夜は梅田に行って、深影さんに会った!!
学校の制作展をされてて、それを観に行ったの!!
梅田のグランフロントってあんなに奥まであるんだね!
バレンタインチョコ、何を思ったかペンギンチョコを買って渡した!
ラミカを全種類頂いてきた……!嬉しい!超かわいいんだよ!!!大切にします!!
■2/17(月)~2/19(水)
女子二人で沖縄旅行行った!!
友達がずっと運転してくれた!
少し天気悪かった!残念。
気温は20度前後だったよ!2月なのに!
【1日目】
伊丹空港で待ち合わせした!
飛行機は結構すぐ着いた!
レンタカー借りた!
そしたらクーポン貰えて入場料金がタダになるから、名護のフルーツランド、パイナップルランドに行った。
貰ったアイスとパイナップルランドのおみやげコーナーの試食が美味しかった!
パイナップルランドは、乗り物に乗って移動しただけだった。
あぐー豚の味噌?ご飯につけるやつ買った!400円だったから珍しく即買いしてもうた!
フルーツランドはスタンプラリーした。最後はゲームになってて途中で「たたかう」コマンド出てきて面白かったww長かったけどwww
豚の死体みたいなシーサーの置物が面白かった!ヤギもいたww
夜は道にあったお店で沖縄そばと角煮と海ぶどう食べた!
海ぶどう美味しいけど超多かった!
沖縄そばはうどんみたいだよね!角煮別で頼んだけど、そばにも乗ってたから多かった!
みゆきビーチに泊まった。
沖縄は主要な道路が1本道ですごくわかりやすかった!
1回だけ運転代わったよ!
【2日目】
朝、シーカヤックに乗った!
船底が透明なの!
青の洞窟に似た地形の洞窟に入って、魚に餌やって、ヤドカリのいる砂浜に行った!
貝殻、サンゴ、イカの骨を持って帰った。
友達が拾った貝は実はやどかりが潜んでて、スタート地点についた時歩き出したw
むら咲むら行った。修学旅行生たくさん。
貝殻とかガラス、サンゴでランプ作った!!
ランプはすごく大作が出来た!中にげひぃ~んみたいな馬を作って置いた。
天気悪かったけど、景観が有名なニライカナイ橋に行ったよ!超爽快!!
橋が終わった瞬間大粒の雨が降り始めてギリギリセーフだった!!
夜は国際通りで豚角煮丼食べた。
その前に紅型の民族衣装着て写真撮った!お値段何と1000円!!破格!お土産にサーターアンダギーもつけてもらった!
民族衣装は貴族用と農民用の2種類を着たよ!農民用は男女同じの着るんだって!
可愛いスヌーピーがいて一緒に写真も撮ったよ!この時が一番笑顔になれました!
那覇都ホテルに泊まった!お洒落なホテルだった!玄関のシャンデリアすごかったな!
ベッドに抱きまくらついてたけど、朝起きたら落ちてたw
【3日目】
首里城行った。雨だった!!少し工事してた!
スタンプラリーした。
昼も豚角煮丼食べた。沖縄にたくさんあるブルーシールってとこのアイスも食べた!シングルは270円!
国際通りで紅型(びんがた)のコースター作り体験した!!
これ家帰ってから乾かして洗ってアイロンかけなきゃいけないけどまだやってない←
レンタカー返却して飛行機に乗った。
夕方帰宅!!
■2/22(土)
家族と京都に行ったよ!!
嵐山と御金神社!!
嵐山は川を工事してた!
駅のに綺麗な和紙っぽい柱が立ってて綺麗だった!!
超寒かった!
京都でまず弟を迎えに行った!!
オルゴール館にも行ったよ!
姪がアンパンマンに反応してて面白かったww
■2/23(日)
恒例の天満宮の梅酒大会に行ってきたよ!
雪の影響で梅酒が届かないから種類が少なかったみたい!
でもそのお陰でタダで梅酒いっぱい飲めたよ!!
リキュールの方はもう締め切られちゃったんだけどね。
あとその近くでやってた一食即発バルにも行ったよ!
ピザ、唐揚げ、ステーキ、スペアリブ、ケーキ、生ハムとフルーツ盛り合わせとかなんか色々食べまくったよ!
美味しい一日でした!
■2/28(金)
高校メンバーが家に遊びに来てくれたよ!初!嬉しい!!
たこやきパーティしたよ!
海良たんが紅しょうが好きって初めて知ったww
クッキー貰った!!
とても美味しい型抜きクッキーの他に、オリキャラがチョコで書かれたクッキーも貰った!!めっちゃかわいいの!!!
橘たんに、以前、羊毛フェルトで作ったぬいぐるみのお直しをしてもらったら、かわいくなった!
あとね、橘たんがカイトの羊毛フェルト作ってた!
んで、三面図を渡したら、オリキャラ羊毛フェルトぬいぐるみを作ってくれるそうでかなりやる気出たよね!誰作ってもらおうかな!!
安曇たんにお菓子も貰った!
他にもイラストたくさん貰ったよ!
うふふ、また遊びに来てね……!
■3/1(土)
奈良の親戚の家に行ったよ!
手巻き寿司とかき揚げ入りうどんが美味しかった!
パワーポイントの宿題貰った。
■3/2(日)
先輩のライブに行った!
ライブ初めて!
楽しかったけど、爆音が苦手なので最初音が怖かった……!
先輩のバンドはずっとiPadで撮影してたよ!重たかった!
------------------------------------------------
ところで、もうすぐ誕生日ですので、是非盛大に祝ってくださいませ!
年に一回しか無いし、誕生日くらいくれくれ言ってもいいよね?
インタビューズがサービス終了と聞いたので、何となく過去ログ保存。
最近食べた物で一番美味しかった食べ物を教えて下さい。
某会場で食べた、冷製のスープ。 あんなに美味しいスープを始めて食べた。 ホタテとか刺身っぽいのが入っている白いスープでした。 あ、生の海老とかも入っていたかも。 名前覚えておけばよかった。 そこのガトーショコラもめちゃ美味かった。
2012-12-19 22:57:46
コレを食べなきゃ帰れないという寿司ネタはありますか?
基本サーモンと数の子と、烏賊の天ぷらと、あと肉しか食べません。 たまにホタテと手巻き寿司っぽいのか、軍艦のサラダっぽいの。 だからサーモンかな。 一時期サーモン4皿だけ食べて帰るとかよくあったwww (基本回転寿司は、3~5皿とお茶でお腹いっぱいです)
2012-12-19 22:53:03
2012年買ったもので1番高い買い物はなんですか?
あ、思い出した。 アンドロイドですね。維持費も高ーい……。
2012-12-19 22:49:42
一日一食、毎日同じ物を食べなければいけない体になってしまいました。何を食べますか?
竹輪。 チョコレートでもいいなぁ。 食材なら玉ねぎだな!マジうまい!
2012-05-19 02:27:00
そば派ですか?うどん派ですか? うどんです。 そばは鼻から出てきたので、食べませんwwww 鍋にいれるうどんとか超うまい!
2012-05-12 03:57:14
春に聴きたくなる曲ってありますか? うーん・・・特に思いつかない。
2012-04-26 00:08:11
一度は行ってみたい国とかありますか?
オーロラ! 白夜のある地域! 前はぼんやりとカナダかヨーロッパの上の方って思っていたけど、この前ロシアの綺麗な建物の写真を見てロシアに行きたいかな! 結構本気で、イヌイットになりたかったwww
2012-04-26 00:05:55
お味噌汁の具ベスト3を教えて下さい。 とろろ 豆腐 ねぎ…? とろろ味噌汁にごはん入れると美味いよね!
2012-04-26 00:02:14
あなたに最も影響を与えた人物はどなたですか?
小説屋さんの野梨原花南先生です。 全てが愛しい。 文字では書ききれないくらいに大好きです。 感性が羨ましすぎて、たまらない。 ちょーシリーズは名作だと思う。 先日読み返したけど、奥が深い。 ノリがすごく素敵。 食べ物が美味しそう。 景色がすごく綺麗、行ってみたい衝動に駆られる。 キャラクターがどの子も可愛くて、憎めないというか、愛着が沸く。 好き過ぎて、何か何言ってるか分からんくなってきたけど、一言だけ言わせてくれ。 野梨原先生最高(*´▽`*) 自分の中のネ申ですね(笑) 初めて言うけど、こんなお母さんがよかtk
2012-03-29 01:25:33
毎日寒いですね。好きな鍋料理を教えてください。
実家ではすきやきか水炊きしか存在してなかったので、すき焼きの方が好きです。 すき焼きの後にご飯入れたすき焼きご飯が大好物だった時期がありました。 水炊きは肉と白菜派。 肉は豚肉です。 鮭とホタテの貝柱は食べる。 海老と蟹は剥くけど食べないww 好きでも嫌いでもないので、好きな人が食べればいいと思う。 カルボナーラ鍋とかチーズ豆乳鍋とか、しゃぶしゃぶとか最近初めて食べたけど美味かった(*゚ー゚*)
2012-03-29 01:16:06
カレーをつくる時のこだわりがあれば教えてください。
特になし。 あんまり辛くないです。 水に野菜と肉とルー入れとけば何とかなるだろう、みたいな適当さwww
2012-03-29 01:11:26
おすすめの家電をひとつ教えてください。
えと・・・PC? 機械音痴なので基本的に使いこなせないのです(・・;) 電気のコンロはタイマーで消えてくれたから楽だった。
2012-03-29 01:07:44
2011年、あなたにとっての最大のヒット商品は何ですか?
・・・あまり記憶がない・・・かも。 ごめんなさい( ̄ー ̄;
2012-03-29 00:08:45
最近みた映画で面白かったのはなんですか?
映画観ないので・・・ 一昨年のコナンの映画は面白かったです。飛行船のキッドが出てくるやつ! もうすぐ去年のコナンがTV放送されるので楽しみです!
2012-03-21 02:07:24
はじめて買ったCDはなんですか?
ちょー美女と野獣 ドラマCD オンリー 残念ながら音楽は買ったことないです。
2012-03-21 00:46:42
座右の銘など、あなたの好きな言葉はありますか?
これいいな!とか思ってもすぐ忘れちゃうんですよね;
高校時代は「絢爛の春」に憧れていました。
すごい素敵なんだろうなぁと思って。
「適当」って言葉は好きです。
いい加減って意味ではなく、適度な感じという意味合いですね。
2011-10-21 02:14:22
社会人になりたての頃のエピソードなどを聞かせてください
……くらいしか覚えていない、です;
2011-10-21 02:04:11
どんな学生時代でしたか? 思い出話などを聞かせてください
■幼稚園
泣きべそかいて、先生とママンを毎日困らせていました。
■小学校
トイレに行ったのは緊急時とトイレ掃除を除いて、数えるほどでした。
小学校のトイレは暗くて、汚くて嫌いでした(※イメージ)
6年生のときは交換漫画をしていました。
りぼんがはやっていた(少女漫画)
小学○年生を読んでました。
そろばんと学研と習字を習ったことがあります。
■中学校
ホームメイキング部でした。家庭科部なので、アイスや肉まんやオムレットがおいしかったです。
服やかばん、パッチワークのタペストリーもつくったよ。
塾の加藤先生が大好きでした。塾の隣の仏壇やさんの息子だったそうです。字が汚くて、全身チョークの粉にまみれていたけど、熱いハートを持った国語の先生でした。素敵(*゚ー゚*)
先日別の先生と一緒に独立してました。そんあ折込チラシが入っていた。
■高校(女子校)
可愛い女の子に囲まれて幸せでした^^*
初めてゲームを作る職業があると知りました。
授業中は、小説か絵を描いていました。
梶井基次郎の「檸檬」という小説を好きだといったのは自分だけでした。
6:14の電車に乗って、学校終わると直帰で、17:30には地元の駅に着くという引きこもりでしたww
「ちょーシリーズ」と「マグナカルタ」にどっぷりはまりました。
■専門学校
授業で不気味映像などを作るのがとても好きでした。
学校に泊り込み作業をしょっちゅうしていました。夜中のテンション最高!でも朝は屍まみれでしたねwww
学祭に命懸けていましたwwww
あと10回くらい学祭したい!!!!!!!
思い出話かどうかわからないけど、こんな感じでした。
もう一回学校行きたい。
2011-10-21 01:27:28
創作キャラクターの中で一番思い入れの深い子は誰ですか?その理由も合わせて教えて下さい。
インタビューありがとうございます!
思い入れと聞いて最初に浮かんだのが、高校のとき(主に授業中)に書いていた小説のキャラで、Webでは公開していないのですが、初めて小説を書いたときの主人公です。
手元にそのノートが無いのでうる覚えですが……。
■ドゥミラス・レフィンナ(確か17)
幼馴染三人で旅に出る話の主人公です。(旅の目的は何だっけかな……ドラゴンが出てきた気がする)
性格は、一言で言えますが、阿呆です。(←そういうキャラ設定です;)
途中で死にますが、確か生き返ったはず←
書いていてすごく楽しい子です。
外見は、ティアに似ています。
焦げ茶の髪と黄緑色の瞳です。
こめかみのところの毛が長くて、センターで前髪を分けています。
ただ、名前をPCですごくすごく打ちにくい。
「ドゥ」って打とうとして「du」って押してしまって「づ」になる。ヅミラス……;
家族構成は、パパンも阿呆です。死因もアホとしか言えないようなことで死んだのです。
母は楽天的な感じです。
ヒロインは少し気の強い?しっかりした女の子です。名前はルラ・ディルートといいます。
dillutoはネットで何か登録するときに、よくIDとして使っています;
ちょーシリーズにはまっていたのもあって、子世代に続いていきます;
----------------------------------------------------
あとは、Webで公開している分では、もちろん彼ですね^^
■サーファ・スティアス
好き過ぎてたまりません。
作者の好みを全てつぎ込んだ、不器用なお兄ちゃんです^^*
携帯のメールアドレスにも使っています。
つい、いじめたくなりますね^^*
あれ…あんまり理由を説明できていない気がしますが、それは気のせいです、ね。
イラスト今描いたので、つけておきます。
2011-10-13 02:48:34
11/4(月)
家から地下鉄→南海電鉄で関空へ。
そこから、乗り継ぎ先の、オランダに向けて出発!!
個人旅行なので、英語もろくに喋れないし、色々怖い。
機内食は日本から積んだやつだからそこそこ美味しかった。
でも、軽食でカップヌードルが置いてあってそれが一番美味しかった!!
相方と座席が離れてしまって、一人旅の日本人子供(中学生?)に席変わってもらった!
オランダのアムステルダム空港でドイツ行きの飛行機に乗継。しかし目的地が中々見つからなくって大変でした。
一回審査?されるとこ通過しないといけなかったようで、そりゃ中々見つからないはず。
どうにか行けて安心。
オランダの空港マジ広い。
飛行機乗るのにバスで少し行ったんだけど、そこから10分?15分くらい飛行機で結構早く走ってやっと離陸した。
飛行機乗ってる間は、ずっと晴れで昼だった。
夜、無事ドイツの空港到着。
空港までは迎えがあったのでその車(普通車)に乗っていざミュンヘンへ!!
ドイツってすごい田舎。
オランダは夜景超綺麗だったけど、ドイツ全然電気ついてなかったもん!
道路にも全然街頭無いし、すごく暗い。
って思ってたら、途中高速乗ったのかスピードが早くなって…あのお兄さん、180キロ出ていますけどwwwってなった。
前後車いるのにびゅんびゅん飛ばすし、でもみんなそんな感じだから平気なのか…山間部っぽかったけど、日本と違って、全体的に平たいから道路も真っ直ぐなのよね。
最高190キロくらい出ていたよね。怖いよね。ジェットコースターだよね。
ホテルは、住宅街の一角にありました。
四つ星ホテル☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
名前忘れたけど、ナポレオンぽい名前のとこ!!
オランダ出る時くらいに夕暮れになったので、その日はそのまま寝ました。
次の日早起きでしたし。
続く
奈良が大好きな奈良県人。
更新していなくても毎日元気です。
野梨原花南先生の小説が大好きです。
ちょーシリーズは人生のバイブルです。マルタも好きです。
恋愛もの、ファンタジー、魔法、お城、王族など中世ヨーロッパ風のものが好きです。
ノーマルCPの三角関係がたまらなく好きです。
創作が大好きです。
小説も書きますが、絵も描きます。
将来の夢は、オーロラを見ること、イヌイットになること、お城に住むことです。どうして日本には舞踏会が無いのでしょう。
とりあえず今は、創作を語りたい(語るの苦手だけど、それでも語りたい!)です。